瞑想会のご感想 2020
ハートチャクラ瞑想会 2020.7
◯動きがあってそれが無心になれました(Aさん)
◯とてもリラックスしています(Mさん)
◯最初は仕事のこと等頭をぐるぐるしてましたが、気持ちがすっきりしました(Yさん)
◯ハートチャクラからデトックスできた感。頭が空っぽになりました(Hさん)
◯疲れがなくなりました(Cさん) ◯しずか(Yさん) ◯エネルギーの通りがいい(S.Mさん)
◯食後で大丈夫かと思ったけれど気持ちよかったです💕(F.Vさん)
◯自分のハートがここにあるんだぁ、と静かに生き生きと感じました🥰(C.Tさん)
◯初めて行う瞑想でしたが、1stステージで気持ちがこみあげてきて、涙がこみあげてき、4stステージでなけてきました。(S.Sさん)
◯ちょっと思考が出ていた。眠いです。。。(Pさん)
◯初めて行う瞑想でした。前半汗かいてびっくりしました。(C.Sさん)
◯ダイナミック瞑想よりこの瞑想の方が好きです。気持ちいい。静かでスッキリしています。(Rさん)
◯ボーとしています、でも気持ちいい汗をかきました。(K.Mさん)
◯初めての瞑想でしたが、からだを動かすことで意外に心が真っ白になる感じがしました、ありがとうございました。疲れて寝てしまう気がしたのに寝てなかった、だけど時間が経ってたのでびっくりでした。(Aさん)
◯中空の竹になって音楽を聴いているかのようでした!(M.Iさん)
ナタラジ瞑想会 2020.7
◯日曜日のアクティブ瞑想に参加しました。久々の瞑想体験の機会が土曜日からの2日目、身体を動かして瞑想状態に入って行く課程はリフレッシュ感をともない、時間をかけ、繰り返し、動きにのめり込みかつ動きを忘れ、動きを解き放っていく。
今回、動きを解き放つだけではなく、インターネットの接続も解き放たれてしまいました。
結局zoomに入り直すことができず、マジュヌさんや参加の皆様にご挨拶できずじまいになってしまいました。こうしてご挨拶を兼ねて感想を送らせていただきました。
どうもありがとうございました(Iさん)
サイレント音楽サットサン
○サイレント音楽サットサン、美しい画像と音楽に癒されました☺️自分に戻れる時間に感謝します✨ありがとうございました。(Pさん)
○昨日のYouTubeの瞑想良かった。ありがとう。また、やってください(Dさん)
ロータスカフェ瞑想会 2020.6
◯ 集中できました。あっという間でいい時間でした。体がポットしてきて汗が出ました。自然や懐かしい場所へ行けました。(6/26 Kさん)
◯40分間が長かったですが、途中、お腹と頭の頂上が一本でつながる感覚がありました。また、途中まぶしい感覚がありました。(Sさん)
◯瞑想は楽しかったです。嫌だったり、腹をたてていたことがはっきりしました(6/21 Cさん)
◯昨日はありがとうございます😉👍🎶瞑想している時、犬の鳴き声とか、聞こえてのどかでした。マジュヌ今まで出会った瞑想ファシリテーターと違うフィーリングなので、goodです😃💕又次回も宜しくお願いします🙇⤵️(6/10 Mさん)
◯弥勒菩薩になってみる、なんてエクササイズはマジュヌしか思いつかない😁
楽しかったよ💕(6/10 Aさん)
◯山は山、川は川、花は紅(くれない)、木は緑。お後がよろしいようで〜。(6/10 Yさん)
○昨日は楽しかったです。瞑想している人の顔をまじまじ見たり、見られたりするもは、初めての経験で、面白かったです。最初緊張したけど、だんだん木枯し紋次郎風(表現面白い笑)になりました。呼吸が1分で4回だったのは、瞑想者達と一緒だったからかな。今日は弥勒菩薩がハートに感じられ言葉が出てきました。ハートの奥の沈黙より現れる出弥勒菩薩。ありがとう。(6/10 Mさん)
○昨日は有難う御座いました。初めてのオンラインでの瞑想でしたが、思っていたより緊張もせず、静かに座ることが出来ました。 瞑想中は、始めは色々な音に気が散ったり、思考が騒がしかったりでもがいていましたが、体はリラックス出来ていたので、鎮まるのをひたすら待っていました。
その時はマジュさんの「上手い人に任せれば」と言う話が役に立ちました。そうしたら途中から皆さんと一緒にいることを意識することが出来、そこから感謝の気持ちが湧き上がり幸福感を得ることが出来ました。こう言うことは初めての経験で、とても貴重な経験が出来ました。
その後はアップダウンを繰り返しながらも気持ちよく座れました。最後の方で弥勒菩薩を思い出し、菩薩に思いを馳せていると菩薩の内側にいるような気持ちがちょっとあり、これも嬉しいことでした。 皆様のおかげで貴重な経験が出来ましたことを心より感謝申し上げます。
有難う御座いました!(6/10 yokoさん)
ロータスカフェ瞑想会 2020.5
○瞑想会ありがとうございました。今回の瞑想でわたしは"至福"は味わえなくて、ずっと心の中にざわざわがありました。それは、昨晩まで続いていました。そして、そのことを"残念"に思いました。
今朝になって、ざわざわの中にあった大切な気持ちに気付くことができ、満月前に、そして月経前に相応しい瞑想だったのだと気付きました。今回もたくさんの気付きの機会をありがとうございます。毎回、余韻は何日か続いて、余韻の後には、一つのメッセージが残されます。
"起こることは全て完璧に作用している。ただ見守っていたらいい"
1回目の至福からのメッセージも、2回目のざわざわからのメッセージも、アプローチは違えど同じものでした。まだまだ、ざわつくときには、寛いで見守ることはできませんが、回を重ねる毎にこころと体の反応は変化していくような気がします。
これからもどうぞよろしくお願いします😌(5/31 svahaさん)
◯3回目の参加でした。今回相手の話をカメラのレンズを見ながら聞いていた時、誰もいない教会の中で1人で懺悔をしている人…の話を聞いている教会みたいな気分になった(笑)
聞いてないような、でも包み込んで聞いているような、変な気分で面白かった。
ヴィパサナ瞑想では、最近心の奥に沈んでいた暗〜い気持ちに気づいて受け入れる事ができて、やっとホッとリラックスすることができました。もちろんまた参加します♪(5/30 るばさん)
◯楽しかったです。あと頭がリラックスになり、心地よくなっていってました。40分は長いかなと思ったけど、こういう場でいろんな場所から、みんなで瞑想をするって言う事がことも楽しく。インドからの生活音が、なんとも言えない感覚でした。また、参加したいと思いました。(5/26 kimi さん)
◯マジュヌさんの気さくさが距離を感じさせなくて、居座り良かった。瞑想中の、現地のワイルドな鳥の鳴き声が鮮やかに響きました。少し、この時の自分は落ち着きなくマインドもよく登場してきましたが40分は思ったより長くない時間でした。(5/20 はなぞのさん)
◯瞑想はおいしい。いくら食べても変わらぬおいしさ。
普通のごはんは、食べ過ぎると苦しくなるが、瞑想というごはん(みたいなもの)は、いくらでも食べられる。食べなくても結構平気で、そこが不思議だが、やっぱりおいしいものはまた食べたくなるものだ。瞑想会、大変おいしゅうございました。(5/19 devayokoさん)
◯頭がどこかに飛ぶのに気が付いてはひたすら呼吸に意識を戻していたら、あっという間に40分過ぎていました。"これもまた過ぎ去る"これの繰り返しなんだなあと思いました。(5/14 翠 さん)
◯瞑想して時間が少したった頃、オンライン越しにインドの音が聞こえてきた。ふと目を開けると、マジュヌの背後にインドの夕まぐれが感じられた。時が止まったように美しかった(5/12 ゴアに行きたいさん)
◯マジュヌや皆の雰囲気が感じられて、楽しかった。☺️ 1人でも座るけどだらだらしがちなので、時々はこうしたのもいいものです。(5/12 anonymousさん)
◯瞑想中、多分マジュヌの部屋からインドの生活音が聴こえて来た。それが心地良かった。本当にインドのゆったりとした暖かい風が私の部屋に舞い込んで来るようだった。匂いも感じた。五感が喜んでいた。(5/12 るばさん)
◯初めてのオンライン瞑想でした。みんなで一緒に瞑想するとこんなにじっくりと座っていられるんだなぁ。びっくりです。普段は自分だけではこんなに落ち着いて座っていられないのに。瞑想の後は深く熟睡できたし、翌日もとても落ち着いている自分にもびっくりです。また参加します!(5/10 瞑想大好き!さん)